礼羽サッカースポーツ少年団

埼玉県東部北地区加須市の少年少女サッカーチーム

TM(U-11)

2022/11/6

対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。

4種新人戦に向けて、市内チームでのトレーニングマッチ。お互いに手の内が分かってきた中で対応を考えていく形に。f:id:raihasss:20221107114443j:image

秋晴れの良い天気、清々しい気候の中で試合出来るのは気分が良いね。

今日は練習の成果を出すことに重点をおいて挑もう。

f:id:raihasss:20221107114608j:image

対戦相手にも警戒されているが、それを上回っていくことも必要。

今日はゲームメークも久しぶりに挑戦しました。
f:id:raihasss:20221107114746j:image

フォームも力強くなってきた。シュートも意外性のある距離からも打てるようになってきたね。あとは、打てるシーンをどう増やしていくか。
f:id:raihasss:20221107114801j:image

惜しいシュートシーン、威力は良かったが、やはりコースを狙いたいところ。

得点する日が近づいてきているね。

f:id:raihasss:20221107114830j:image

ドリブルや足元の練習成果が出せたかな?
f:id:raihasss:20221107114941j:image

今日は練習の成果であるターンを試合で出来たね。

試合で使える自分の武器を増やしていきたいね。
f:id:raihasss:20221107115011j:image

本日もキーパーにフィールドに活躍したね。f:id:raihasss:20221107115029j:image

今日は初めてフォワードに挑戦。一番前にいるからどうやって得点を取れるか、色々チャレンジだね。

f:id:raihasss:20221107115058j:image

後方からパスを供給、ハイボールにもヘディングで対応出来るようになってきたので、成長を感じられるね。
f:id:raihasss:20221107115942j:image

今日は何度も見られたセンタリングからの惜しいシーン。ここを決めきる課題が見えたね。f:id:raihasss:20221107131819j:image

最近は足技が上達したため、このような状況でも相手を剝がせるようになってきた。

3人も引き付けて剥がして、逆サイドに対角線のパスを出せたら、チャンスになりそうだね。あとはシュート数を増やすことが次の課題かな。

f:id:raihasss:20221107131835j:image

インターセプト、相手へのボール奪取は良くなってきたね。あとは奪った後のパスを確実に味方につなげると良いね。
f:id:raihasss:20221107131844j:image

最近はボールタッチがかなり良くなってきたね。あとはドリブルする方向を横や斜め、色んな方向に行くとチャンスが増えそう。
f:id:raihasss:20221107132116j:image
フリーキックの場面、少し前まではキックが飛ばないからチャンスなのかピンチなのかわからないことが多かったけど、ゴール前まで蹴れる選手が増えてきたから、今度はゴール前の対応を良くしていきたいね。f:id:raihasss:20221107133844j:image
練習したインフロントキックで、カーブをかけている様子。
f:id:raihasss:20221107115123j:image

やったね!ナイッシュー!

f:id:raihasss:20221107115356j:image

得点を喜ぶシーン、得点した人、アシストした人、そこまでボールをつないだ仲間にリスペクトですね。
f:id:raihasss:20221107115138j:image

キーパー①:横っ飛び
f:id:raihasss:20221107115155j:image

キーパー②:1対1に果敢に飛び出し
f:id:raihasss:20221107115215j:image

キーパー③:ゴールキックからチャンスを演出
f:id:raihasss:20221107115308j:image
キーパー④:パントキックを前線に供給

f:id:raihasss:20221107120243j:image

キーパー⑤:キーパーからバックパスを受けてビルドアップ。

今日は5人キーパーをやりました。

一番後ろから見えるグラウンドの景色、攻めや守りはどう見えたかな?

今はキーパーも足元の技術が大切。時にはバックパスを受けてビルドアップに加われるとかなり力になるね。

 

◼️試合結果

1-2 加須ユナイテッド

1-2 KZファイブ

0-1 加須ユナイテッド

4-1 KZファイブ

2-0 加須ユナイテッド

0-1 KZファイブ

 

◼️Goodポイント

・練習した足技を試す選手が増えた

・サイドからの攻撃が見られた

・途中から良い雰囲気で試合が出来た(最初からやってください。。)

 

◼️改善ポイント

・試合への入り方、初めからエンジン全開、チームワークを発揮して欲しい。

・仲間、相手へのリスペクト

・センタリングへの入り方、シュートの精度

・プレーのキャンセル、ターン、確実なパス回し

・スピード、技術のある選手への守備

 

4種新人戦も近くなってきました。

攻撃やビルドアップはしっかりと自分たちの形を作ること、複数の攻撃パターンを持っておくことが大切ですね。

守備は初めて対戦するチームの場合、始まってすぐに相手の中心選手、特徴を把握することが大切ですね。

 

残り少ないですが、練習から集中して全力で取り組みましょう。

練習をダラダラやると、次の試合の入り方もダラダラしますよ。

 

 

北彩リーグ(U-9)

心地よい秋晴れの中、U-9北彩リーグに参加しました。

対戦して頂いたチームの皆さまありがとうございました。

すぐ蹴らずにコントロールする事を出来るようなってきました。もっと練習すれば上達するはず!これから寒くなるけどいっぱい走って、ボールに触れ、みんなで楽しくサッカーをやっていこう!

●試合結果

0-4上高野FC-A

0-3FC宮代東

1-2東鷲宮FC

0-8FCサウス

 

幸手ロータリークラブ杯(U-12)

公式戦は全て終了したものの、今後はカップ戦やトレーニングマッチ等で多くの試合を組んでいく予定。

今日は幸手ロータリークラブカップにお招きいただき、ありがたく参加を快諾。

会場は4種リーグや少年団大会で重要な試合を展開してきた幸手総合公園。天然芝のグラウンドでピッチコンディションは良好。天気も併せて良好。

こんな中、新たな目標に向けて各自がブラッシュアップできるかが目標になり、同時にチームの成熟度を増大させていきたい大会。

公式戦用のユニフォームを着るのもあと数回?もう着慣れたと思うが、このユニフォームを見た他チームが「強そう・・・」と思うような強烈なインパクトを植え付けるため、内容の濃い試合を期待!

 

 

【今回のブログは写真がないため、各試合の寸評を掲載】

 

 

〈予選リーグ第1試合〉

 礼羽 4-0 栗橋南

 

この試合の前に行われた、栗橋南対ファルカオの試合結果が3-0でファルカオさんが勝利したことに伴い、4点差以上で勝利することを目標に試合開始。

試合開始からイニシアティブを掌握し、ボールポゼッション率も高く、落ち着いてボール回しを実行。

相手に対しては決定的な場面を作らせず、当初予定どおり4点差での勝利。

4種リーグでも対戦したが、その時は苦戦を強いられたが、今日は完全にワンサイドゲームを展開。

サブメンバーも含め、チーム全員で気持ちの良い勝利に上々の緒戦の内容。

 

 

〈予選リーグ第2試合〉

 礼羽 0-0 ファルカオ

 

1勝同士の対戦となったが、引き分けでも1位通過となるこの試合。拮抗する内容も予想されたが、この試合も主導権を握ったのは礼羽。

前半からボールを保持し、敵陣ゴール前に迫り、何度も決定機を作り・・・・・

しかし、得点には至らず粛々と時間が経過。

後半に入っても展開は変わらず、礼羽がボールを支配してファルカオさんの耐える時間が続き、決定機を迎えてもまたしてもゴールは決まらず、そのままタイムアップ。

引き分けで1位通過はしたものの、なんとなく後味が良くない試合内容に、選手たちも納得いかない様子。次戦は強敵との対戦、修正が急務。

 

 

〈準決勝〉

 礼羽 0-6 上高野

 

予選2試合目を終えて、1試合空いての準決勝だったが、この間に昼食を摂るも、それに時間を要したため完全な準備不足。

相手の上高野は準決勝に臨むに当たり、入念な準備を怠らなく、さすがの試合巧者らしく試合の間の時間も上手く利用している感じを如実に痛感。

このあたりも含めて、チームとしての成熟をしなければならないが、これが礼羽としては最も不得手なことかもしれなく、なかなか成果を表すことが困難な課題。

案の定、試合開始すぐに先制され、前半のうちに3失点。

後半は徐々に巻き返すも、上高野さんのベンチワークの良さも相まって、さらに3失点。

完全に意気消沈したかと思いきや、最後の意地を見せ攻撃し、ペナルティエリア内で反則を誘いペナルティキックを獲得。

しかし、絶好の機会を逸し、万事休す。

この試合は試合内容を含め、あらゆる点で相手が上回ったとともに、礼羽としての稚拙な部分が露呈してしまった試合。

 

 

〈3位決定戦〉

 礼羽 1-1 行田SC

    5PK6

 

4種リーグをともに戦った好敵手。

相手のストロングポイント、ウィークポイントは既に承知済。

それはお互いに言えることで、行田SCさんも礼羽の弱点を突く攻撃を披露。

前半はお互いに決定的な場面はなく、ほぼ互角な内容。

やはり手の内は知り尽くしているが故の結果。

後半は行田SCさんの長身選手が右サイドから駆け上がり得点機を演出する場面が増大。そうしているうちに反対側の左サイドを突破され失点。

なかなか良い形が作り出せずにいたが、右サイドから崩し、最後は右ウイングが右足の強烈なシュートで同点に追いつき、試合は振り出しに。

その後、惜しい場面もあったが、タイムアップでペナルティキック戦に突入。

両チーム3人蹴って全員が成功し、サドンデスに突入。5人目まで全員が成功。

6人目、先行の行田SCさんが成功したのに対し、礼羽はポストに当ててしまいジ・エンド。

守護神のゴールキーパーは何度か手に触ったが止められなかったのは残念。

 

 

【大会総括】

4試合で勝利は1試合のみでした。それでも4位となり表彰を受けることができたのは一定の成果があったと言えるのかもしれません。

いつも緒戦がパッとしない礼羽としては絶好の滑り出しだったんだけど、2試合目がなんともゴールが遠い試合になってしまったのが残念だったなあ。思い返せば2試合目は3-0もしくは4-0で勝利していた可能性もあっただけにね。

はたまた、準決勝はあまりにも不甲斐ない試合に終始してしまった。対戦した上高野さんだって、「礼羽ってこんな感じだったっけ?」と思われてしまったかもしれないよ。

強いチームはピッチの内外両方ともに良い時間を作っているから、みんなもそこにフォーカスして修正しなければ。

これはサッカーの技術は全く必要なく、気持ちの持ち方でどうにでもできることだからね。

また、みんなの才能は決して低くないのだから、ぜひともそれを宝の持ち腐れになららいように十分に発揮してもらいたい。指導者としてもそこをいかに引き出すかが問われることにも繋がるかもしれない。ただ、最終的にはピッチ内で表現できるのは選手たちなので、我を振り返って、問い正してみるのもいいのではないかな?

今大会の優秀選手は司令塔のキャプテン。

やはり、ボールを奪うところ、パスの出しどころはもちろん、相手のチャンスの芽を摘むためにひとつではなく、ふたつ、みっつ先の展開を予測するサッカー勘が優れているね。

 

ちなみに全日本サッカー選手権埼玉県大会は佳境を迎えており、列強が鎬を削り、白熱した好試合が見られている。

そういう試合を観戦すると、技術が高いのはもちろんではあるが、基本中の基本であるプレーが丁寧に当たり前のようにできているのが大いに見て取れる。それはボールを止めること、ボールを蹴ること。これって、当たり前だけど、レベルが上がれば上がるほど重要なことに。

よく見ていると難しい技術を使ったプレーとか、相手を欺くトリッキーなプレーとか、そんな内容はあまりないのかもしれない。

それよりはひとつひとつのプレーを大事に着実にしている印象がある。

やはり基本は重要、それがベースとなって、個だけでなくチームとして成熟している感じがあるように見える。

みんなも基本を大事にして、まずはボールをしっかりと収めることをしてから、次のプレーに移行する意識を醸成していこう!

それだけでなく、やはり球際の強さや相手との競り合い、いわゆるフィジカル面も見逃してはならない。それはただ単に体格が大きいだけではなく、小さな選手であっても屈強な大型選手に自ら向かっていく闘争心は非常に大きい。得点する最後の場面は個の力であるため、そういうフィジカルの強さも磨いていかなければ。

 

本大会開催にご尽力いただきご招待いただきました、幸手市スポーツ少年団の皆様ありがとうございました。おかげさまでいい勉強になりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

TM(U-11)

2022/10/30

対戦して頂いたKZファイブさん、ありがとうございました。

f:id:raihasss:20221030194237j:image

今日は秋晴れで良いコンディションのグラウンドでプレーできたね。

f:id:raihasss:20221030194347j:image

得点をしたい気持ちが出てたね。得点は出来なかったけど、ゴールにつながるプレーが出来たね。キーパーでは体を張ったプレーが出来ました。

f:id:raihasss:20221030194505j:image

まだプレーや動きにムラがあるけど、前線からの守備、攻めの起点になれたね。毎試合、同じプレーを出来るといいね。

f:id:raihasss:20221030194628j:image

得点してこい!って言われて1本目のシュートでゴール!この左足を伸ばして武器にしていきたいね。

f:id:raihasss:20221030194745j:image

立ち上がりはいまいちだったけど、先週の良かったプレーを、思い出したかな。もっと出来るはず!

f:id:raihasss:20221030194832j:image

考えながらプレーをしてるね。U-10で良かったプレーをU-11でも同じように発揮出来てるね。

f:id:raihasss:20221030194950j:image

得意の守備から攻撃を勉強中。

シュートやセンタリングにつながるプレーも増えてきて、守れる、攻めれる、サイドを制圧できる選手になろう。

f:id:raihasss:20221030195111j:image

粘り強い守備、パスへの意識も出てきた。

練習を見てるともっと試合でも色々出来るはず!
f:id:raihasss:20221030195232j:image

ゴールへの意識も出てきて今日は複数得点。簡単にやるところ、強気に行くところ、使い分けが出来ると更に良くなりそう。

 

◼️試合結果

(20分ハーフ)

0-4

2-3

(15分ハーフ)

5-0

6-1

 

◼️Goodポイント

・多くの選手が初ゴールした、得点の喜びを味わえた

・早い、上手い相手への対応を連携して出来た、チャレンジ&カバー、フォローする意識

・サイドへの対角線の展開が出来た

 

◼️改善ポイント

・立ち上がりの入り方

・良くなった事を継続する、前の試合で出来なかったことを意識する(サッカーノートに試合で出来たこと、コーチに褒められたこと、アドバイスもらった事を記録しよう)

・シュートの精度アップ

・体力!

・しっかりパスをつなぐこと

・コートをワイドに使うこと

 

練習でやっていることが少しずつ出来るようになったけど、もっと出来るはず!

 

全日本サッカー選手権埼玉県大会(U-12)

 4月から始まった4種リーグを勝ち抜き、晴れて全日本サッカー選手権の埼玉県大会に出場。いよいよ、その大会が始まる。

 この大会に参加するのは、少年団として全国優勝経験のある江南南、新座片山、Jリーグの浦和レッズ大宮アルディージャ、そして昨年度全国優勝のレジスタ、こんなチームと一緒に参加できるのは光栄なこと。単に参加するだけでなく、自分たちがこれまで培ってきたものを存分に発揮して、田舎チームでもできるところを見せつけてやろう!

 今日は親御さんも多く駆け付け、みんなの勇姿を見に来ているよ。晴天の下、練習の成果を思いっきり表現してみよう!

 

 

 「JFA」、「全日本」というワードに身震いしてしまう。それだけ大きな大会にフェードインしたことを改めて実感。

 プレーオフを突破してこの大会に参加できて、本当に良かった。でもそれはもう過去のこと、目の前の試合に集中しなければ。

 

 

 穏やかな晴天。朝露で少し湿っているがピッチコンディションは良好。フカフカの天然芝グラウンドは、これから始まる激戦を前に静かにみんなを迎えてくれたよ。

 この会場を味方に付けて、ピッチを大きく広く使って、自分たちのプレーを存分に披露しようじゃないの。まずはこの芝の感触を体感して、特徴を把握しなければ。

 

 

自分たちで使用する荷物は自分たちで。

初めてのグラウンドはどんな感触なんだろう?

対戦相手はどういうサッカーをしてくるんだろう?

県大会の雰囲気ってどんな感じなんだろう?

こんなことを考えながら会場へ?

 

 

試合前のウォーミングアップ。

いつもどおり?いつもより入念に?

しっかりと当たっているね。うん、いつもどおり。

あまり時間がない、急がないと、いやいやしっかりとアップしなくては。

 

 

大事な試合前なのに、おじさん2人で何やっているの?

もしかして魚釣り?それとも、おおきなカブを引っこ抜く?

いやいや、誤って池に入ってしまったボールを取るための措置。

それにしても、お世辞にもカッコ良いとは言えないこのショット。まあ、緊張をほぐす効果はあったのでは?

 

 

おっ、守護神がカメラ目線でニッコリ。

いいじゃないの、逆光だけど良い表情がよくわかる1枚。

今日はディフェンシブな試合になるかもしれないので、活躍の場面が増えるかも。

できればゴールキーパーの出番は少ない方がいいんだけど。。。

 

 

こちらは対戦相手。

コーチが着ていたジャージにはスポンサーと思われるロゴがいっぱい付いていた。

東部南地区を勝ち抜いてきた実力は本物のよう。

でも、相手よりもまずは自分たちに目を向けなければ。

DO MY BEST!

 

 

試合前のミーティング。

いつになく、気合いの入ったコーチからの指示が。

スタメンはもちろんベストの布陣、ベンチもいつでも出場できるようスクランブル体勢。礼羽サッカースポーツ少年団として、チーム一丸となって立ち向かう。さあ、いざ出陣!

 

 

親から子へ直々のアドバイス

 

【ジェントルマンな親子の場合】

父:「いよいよだな。」

子:「はい。」

父:「今までの成果を存分に発揮して悔いのないように頑張れ!」

子:「ありがとうございます!」

父:「やればできる、思い切りやってこい!」

子:「承知いたしました。いってまいります!」

 

【べらんめえ調の親子の場合】

父:「おい、何緊張してんだよ!」

子:「うるせえんだよ、緊張なんかしてないよ。」

父:「それなら、いつもどおりのプレーをしてこい、わかってんのか!」

子:「言われなくてもそうするよ、ちゃんと見てろよ。」

父:「いいか、この大会はなあ、多くの良いチームが参加して・・・」

子:「はいはい、わかったよ、もう試合始まるから!」

 

 

試合前の記念撮影。

Jリーグでも、日本代表でも、こういうシーンはあるよね。

なかなか慣れないので、ぎこちない。でも新鮮でいいよね。

ん?表情が固く見えるのは気のせい?

 

 

相手フリーキックに備えて守備体型を確認。

今日はやっぱりディフェンシブな試合になりそう。

相手フォワードは蹴った瞬間にスイッチが入るので要注意。

いつも以上に早め早めの処理、そして判断をしなければ。

 

 

ハイボールは先に触りたい。しかし、身体を入れられた。

ここは焦らずしっかりと対応。

うん、できている。大丈夫。やはりこの選手は落ち着いている。

 

 

さらに怒濤の攻撃を受け、守護神は大忙し。でも、ナイスセーブを連発。

ゴールキーパーは頑張っているぞ、みんなも身体を張らなくちゃ!

ゴールポストクロスバーも何度か防いでくれている。まだツキはある、勝利の女神はどちらに微笑んでくれるのか?

 

 

コーナーキック。さらに相手の攻撃が続く。

しかし、これも何なくクリア。

耐えている、そしてまた耐えている。こうしていれば、いつか自分たちの時間がくるから、我慢して我慢して、そして一気に爆発できるように。

 

 

耐えていたが、前半終了間際に痛恨の失点。

しかし、崩された失点ではないので、まだまだ勝負はこれから。

だんだんとボールを保持できる時間帯も増えてきたので、必ずチャンスは来る。

その時はしっかりと決めきること、そんなに多くチャンスは来ないかもしれないので。

 

 

前半は消えていた右ウイングがようやく躍動。

持ち味である縦への突破や、遠めからの思い切ったシュートなど、本来の動きが戻ってきた。左足を振り抜くもヒットせず。

また、快足ドリブラーもボールタッチが増えてきて、前を向いたドリブルが仕掛けられるように。

そして、ドリブルで運んで、得意のトラップからすぐさま左足を振り抜いたが、ゴールキーパーのナイスセーブに阻まれた!

惜しい!でも、確実にゴールの匂いはプンプンするようになってきた。

 

 

後半も孤軍奮闘の守護神。

魂のこもったパントキックは陽の光を浴びて仲間の待つ前線へ。

なかなかセカンドボールが拾えない。

やはり百戦錬磨なのか、相手クラブチームは自由な時間を与えてくれない。

 

 

攻めていた時間もあったが、さらに失点。

下を向いてはいけない、まだまだ時間はある。

せっかくの県大会、最後まで気を抜かないでプレーしよう。

全員フォワードとなっての総攻撃だ。

 

 

サイドバックはフィジカル抜群。対人プレーは絶対に負けない。

このクリアボールを素早く拾って、司令塔から前線へ運びたい。

でも、焦らず、丁寧に、でも素早く、矛盾しているかな?

 

 

キャプテンがディフェンス陣をかいくぐり、自ら相手ペナルティエリアへ侵入。

しかし、寄せが早くて厚い。

シュートブロックには3人が寄せてきている。

このあたりも相当鍛えられている印象。

強引に打ったシュートは壁に跳ね返されて・・・

 

 

そして・・・

無情にも、試合終了のホイッスルが高々と鳴り響いてしまった。

勝った選手は両手を挙げてガッツポーズ、かたや礼羽の面々はがっくりと方を落とし、顔を手で覆い、膝はガクンと地に落ちてしまい。。。

勝者と敗者、あまりにも対照的なシーン。

でも、それだけ、激戦であったことが容易に窺える。

 

 

試合終了後のあいさつ。

悔しいけれど、最後までしっかりと。

キャプテンは泣いている選手を鼓舞してあいさつをするよう指示。

さすがの対応に感服、先日の勉強会で学習した、「勝敗を受け入れる」を文字通り実践しているね。

受け入れたくはないが、受け入れるしかない。

 

 

あいさつを終えて、ベンチに帰ってきた選手たちを暖かく迎える控え選手たち。

よく頑張った、自分たちらしさも出せた。

キャプテンの目からは大粒の涙がとめどなく流れてきて。。。

やっぱり結果が出なければ悔しさしか残らないのか。

でも、いつかこの悔しさをバネに大きく飛躍できる糧としていこう。

 

 

試合後のミーティング、コーチの声も耳に入らないようで、まだ切り替えはできない。

今までの試合で負けた時とは落胆の大きさが違うよう。

そんな選手たちに労いの力水をかけているのは?

次世代を担う新たなニューヒーローかな?

これを見て、いつか自分がやってやろうと肝に銘じてもらいたい。

 

 

【試合結果】

礼羽 0-3 ペラーダ

 

 

 惜しくも初戦敗退。

 でも、良い時間帯もあり、惜しい場面もいくつか作り出せたし、クラブチーム相手に堂々の闘いぶりだった。

 敢えて言うと、スイッチが入るのが遅い。県大会だから仕方ないけど、全員が緊張していて、前半はガチガチだったよう。(指導者も同じかも)

 こういう試合で自分たちのプレーができるかどうかも含めて、実力なのかもしれない。でも、本当に良い試合だった。

 

 一方、この舞台に立てたことは非常に意味がある。繰り返すようであるが、4月からのリーグ戦、プレーオフを勝ち抜いて、ようやく辿り着いた県大会は、誰もが出場できる大会ではなく、むしろ出場できないチームの方が圧倒的に多いのだから、ある程度は自信にしてもいいのでは?

 礼羽として初めての県大会出場は間違いなく記念すべきものだし、指導者や保護者の方々もすごくすごく嬉しくて喜んだし、みんなにはいっぱいいっぱい楽しませてもらいました。改めて御礼を言わせてもらいます。

 

 これで公式戦は終了。

 でも、まだまだ少年団活動は続く。これからは他団主催のカップ戦等に数多く参加することも予定しているから、今度はそれらにロックオンしていこう。

 礼羽はこれからも成長していく前途洋々のチームなので、仲間との絆を深めて、チームとしての結束を強くして頑張ろう。

 

 それと、後援会のみなさん、ご協力ありがとうございました。みなさんのおかげで円滑な団活動ができています。そして、応援の声もいつも暖かく、選手たちを励ましてくれています。みなさんがいて、全てのピースが埋まります。これからもお手間かけることと思いますが、一緒に頑張っていきましょう。ご協力よろしくお願いいたします。

 

 今日は今年最後の夏日となりました。夏が終わるとともに公式戦が終了、感傷的になる必要はないけれど、ひとつの区切りとなりました。

栗橋ジュニアカップ(U-11)

2022/10/23

 

対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。

f:id:raihasss:20221023210433j:image

今日は県大会に出場の6年生の代わりに大会参加しました。相手が強いのは分かってるなか、どんな試合をしてくれるかな?f:id:raihasss:20221024104112j:image

対戦相手を見ながら作戦会議。

ん?フォーメーションまで決めてる?f:id:raihasss:20221024123212j:image

しっかり相手へ腰からぶつけて、ボールをキープ。キープも練習している事が出せるようになってきたね。


f:id:raihasss:20221024104253j:image

決定的なシーン。このフォームであとボールの横に軸足を置けたら良いのだが...

練習あるのみ!

f:id:raihasss:20221024142140j:image

この1枚からは、ゴーール!って言えそうなシーンだね。

f:id:raihasss:20221024142224j:image

当たり敗けはせず頑張って追いかけたね。

サイドへの展開やスルーパスも出せて攻撃に幅を出せたね。

試合を通して良いパフォーマンスを継続して欲しい。

f:id:raihasss:20221024142400j:image

f:id:raihasss:20221024142317j:image

f:id:raihasss:20221024142531j:image

f:id:raihasss:20221024214703j:image

今日はGKにフィールドでも活躍の2人

お互いに両方のポジションで成長してるね。f:id:raihasss:20221024214729j:image

今日もキレキレのドリブラー

途中簡単にプレーして良い流れを作ってたね。自分で局面でプレーを切り替えられると更にレベルアップしそう。
f:id:raihasss:20221024214845j:image

もう少しでゴールの場面、うまく裏へ抜け出してシュートまでいけたね!f:id:raihasss:20221024214931j:image

守備の意識は良い、短いパスはレベルアップ。あとは長いキック、攻撃意識が出てくると驚異になりそう。

f:id:raihasss:20221024215055j:image

前日の練習を家で特訓したと聞きました。

その姿勢が必ず成果につながる!

ポテンシャルは高い選手だから今後に期待だね。
f:id:raihasss:20221024215311j:image

2学年したでも関係ない!

リフティングの成果でボールタッチが向上。

成長が素晴らしいね。
f:id:raihasss:20221024215532j:image

ボールへの寄せが成長してるね。

インターセプトへの反応が良い。

 

f:id:raihasss:20221023210010j:image

本日のチームMVP。

1日の試合のなかで、どんどんプレーが良くなりました。こんなに、1日で成長する?ってくらいの姿でした。努力している成果が出てるね。本人に聞いた感想は...

「意外です!」

なんて謙虚なコメント。いやいや、間違いなく今日は一番良いパフォーマンスだったよ!

◼️試合結果

0-3 栗橋南

1-7 岩瀬

1-2 杉戸諏訪

負けても自分たちの力を出し切れれば楽しかったって思えるね。

新人戦も近くなってきたので、もうしばらく基礎から叩き込もう。

 

◼️Goodポイント

・6年生相手でも臆することなく体をぶつけられた

・何度かスペースへの展開連携が見られた

・シュートを打つ意識が出てきた

 

◼️改善点

・トラップから次のプレーへの速度、特にオフザボールの時に次のプレーを考えること、回りを見ること

・キック精度

・早いドリブルへの対処

ルーズボールへの対処

・声を出すこと(仲間への指示)

・体力!

上高野チャレンジカップ(U8)

上高野FCさん主催でU8の大会にご招待いただき、参加させていただきました!

U8としては初めて参加した大会でした!

 

まず全8チームで4チームごとのリーグ戦を行いました!

 

キックオフ時から果敢なドリブルが見られました!

目の前にはゴールが見えているかな

相手をかわしてシュートまで行こう!

 

仲間からのパスを受けてドリブル!

目の前にスペースがあいている!

 

ボールを取られた後は守備だ!

今日の守護神!

相手のシュートをナイスセーブ!

 

予選リーグ、1勝1分1負の勝ち点4でなんとか2位通過!決勝トーナメントに!

 

コーチが審判している間に今日のキャプテン中心に作戦会議!

 

他のチームの試合を見ることも大事な勉強だ!

 

 

いざ決勝トーナメントへ!

 

相手の動きに合わせてボールをカット!

ボールを取れるタイミングで足を出すことが上手になってきた!

 

仲間が取り返したボールを前に運んでたくさんドリブルできたね!

 

 

3位決定戦では初めてのPK戦!

みんなで肩を組み仲間のPKを見守る姿

 

PK戦で惜しくも敗れて4位入賞!

ただ、選手達は今までで1番みんなが悔しがりたくさんの涙が流れていました!

最後はみんなで笑顔?で記念撮影!

たくさん走ってたくさんドリブル、パス、シュートとよく頑張りました!

 

優秀選手!

最後まで諦めずたくさん走っていた姿は仲間も保護者も感動していました!

 

フェアプレー賞!

守護神!

1番後ろから気迫がありかつルールを忠実に守る

プレーを行うことができていました!

 

嬉しさや悔しさ、色々なことが経験できた良い試合をすることができました!

お招き頂いた上高野FCさん、朝はやくからの会場準備等の大会開催ありがとうございました!

対戦していただきました各チームの皆様もありがとうございました!

 

結果

予選リーグ   礼羽 0-1 江川

        礼羽 9-3 香日向

        礼羽 1-1 松伏

トーナメント 

準決勝     礼羽 0-4 上高野

3位決定戦   礼羽 1-1 古河 (PK 1-2)

 

終結果 4位入賞!