U-11JAほくさいカップ 12月23日
2週続いてのカップ戦、今大会はどんな成績を納められるかな?またどれだけ成長した姿が見せられるか楽しみだ。

今日も後ろで安定したプレーでした。
そろそろ自分が頑張る前に前にいる人を使ってもっと楽をすることを考えてプレーしてもいいかもね。

ひさびさのU-11の試合、ボールの運び方はよかったよ。次は顔の向き、練習の取り組み方を変えていこう。

相手4人をひきつけた。この場合、次のプレーはどうしたらいいかな?

体の入れあい、相手の体とボールの間に早く入れるかがポイント。体さえ入れたらこっちのもんだ。

ボールを運ぶぞ。敵が5人後ろにいるぞ。状況をしっかり確認してプレーしよう。

スローインしっかり投げれたね。次はボールをもらう動きを忘れないでね。

相手から遠い足でのドリブル、そのままシュートかな?

キックの精度があがってきたね。
ボールを取ったあとのリスタートを少し意識して、ダメなら遠くへ飛ばそう。

ドリブルのボールの位置、タッチする足を意識してプレーしよう。

ゴールキックの時、次のプレーをどこまで意識しているかな?飛ばせるのは武器になる。蹴ったあと最終ラインになることを忘れないでね。

体を大きく使おう。まずはディフェンスからだ。
本日は8チーム中7位の結果だったね。いつも言ってるけど、試合では上手くならない。試合は練習で出来たことを確認する場所、試合で100%のプレーが発揮できるようにアップを行っていること。
忘れないように!
対戦してくれたチームのかた、大会運営者のかたありがとうございました。