礼羽サッカースポーツ少年団

埼玉県東部北地区加須市の少年少女サッカーチーム

加須市長杯(U-11)

2023/03/19 3年ぶりに開催された加須市長杯。 残念ながら2日開催の初日は悪天候で中止、予選トーナメントだけの開催となりました。 ◼️試合結果 2-1○行田SC 1-3●勝瀬ふじみ野 3-2○下忍少年 対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 前日の悪天…

青年会議所(U-11)

2023/3/4 加須市内で年間通して勝ち点を争ってきた青年会議所杯、現在勝ち点では3チームとも並び、いよいよ順位を決める最終決戦。 4種に向けて集合写真も撮影。 何度も対戦して対策されてる場面。 プレッシャー2人、残りのDFは距離を保って備えられている。…

TM(U-11)

2023/3/5 本日は行田総合公園でのTM。多数のチームが参加して6面で実施する大型なTM。 対戦するチームは強豪ばかりで、どこまで戦えるか腕を試すチャンス。また、今の自分達に足りないところを知る良いきっかけとなれば。 対戦して頂いたチームの皆様、あり…

行田市本部長杯(U-12)

少年団活動もいよいよ残り僅か。 本格的なカップ戦もこの大会が最後の大会に。 先週までの試合は、勝っても負けても内容が伴わず、気持ちも入っていないものばかり。そんなことでは楽しいはずのサッカーが楽しめるわけない。 そんな悪循環を打破するために、…

北彩リーグ卒団大会U-12(U-11)

2023/2/26 対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 U-12の北彩リーグ最後の試合となる卒団大会。別の大会に参加している先輩に代わり、U-11が参加。今まで何度か武者修行として参加して、手も足も出なかったが、今回はどうなるか? ◼️試合結…

Aリーグ(U-12)

いよいよ佳境となったAリーグ。 今まではアウェイの地での試合が続いたが、今回はホームグラウンドでの開催。 県南チームを迎え入れて、地の利を活かして臨みたい。 今日は風もなく、気温もこの時期にしては高い方。 絶好の天気の下、良い結果が出せるかな…

北彩リーグサテライトカップ(U-11)

2023/02/19 前日のライオンズクラブ杯に続き、北彩リーグのカップ戦である、サテライトカップ。 昨日の悔しさをぶつけられるか? 試合前のアップ。すぐに試合に入って動けるように体をあたためながら動かしていこう。 本日の優秀選手。 ポテンシャルの高い選…

ライオンズクラブ杯(U-11)

2023/02/18 本日はライオンズクラブ杯。 4年ぶりの開催とのことで選手たちも気合いが入っているが、結果はどうなるか? ◼️試合結果 ●0-4 春日部豊春 ○3-1 羽入東 ○2-0 KZファイブ 上位トーナメントには上がれず、悔しい結果となりました。惜しい場面はありま…

TM(U-11)

2023/2/5 対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 今日は複数チーム、U-11、U-12のカテゴリが集まってのTM、暖かさを感じる気候のなかでプレーすることが出来ました。 コーチ達の言葉、どのくらいみんなに伝わっているかな?コーチ達はみんな…

北彩リーグ(U-9)

風もなくポカポカ陽気の中、熱い試合を繰り広げてくれました。 フルピッチでの試合にも慣れてきたのか、広く攻撃出来るようになってきたね! みんながドリブルで運べるようになってきたね。時には相手の裏を狙うパスを狙うことも!シュートチャンスがあれば…

北彩リーグ(U-8)

対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。 【試合結果】 加須ユナイテッド3-1礼羽 上高野FC-C1-0礼羽 東鷲宮FC-B0-6礼羽 下忍少年0-4礼羽 今は練習すればするだけ力になり、上手になる!それはみんなも体感しているはず!そしてみんなが一生懸命…

TM(U-9)

思うようにボールもコントロール出来ないような強風の中、元気いっぱいのプレーを披露してくれました。 ◆試合結果 砂原2-0礼羽 東鷲宮2-0礼羽 宮代東4-0礼羽 砂原0-1礼羽 東鷲宮2-0礼羽 宮代東4-0礼羽 砂原1-0礼羽 東鷲宮1-0礼羽 対戦して頂いたチームの皆様…

栗橋カップ(U-12)

10月に開催された栗橋ジュニアカップに引き続き、毎年1月に開催される栗橋カップ。 栗橋ジュニアカップ同様に2日間大会ではあるが、2日目に進出できるのは予選リーグで3チームのうち2チーム。 まずは2日目の出場権を獲得して、なおかつ1位となって…

北彩リーグ(U-11)

2023/1/15 対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 2023年はじめての試合。 お正月の高校サッカーを見たり、W杯の影響を受けたり、サッカー熱は高まったかな? 今日も果敢にドリブル、シュートを仕掛ける。動きは良さそうだね。 左サイドも縦…

幸手マクドナルド杯(U-11)

2022/12/24 サンタ‍がやってくるクリスマスイブ。 2022年最後となる試合で締めくくりは出来たかな? 今日は少し人数少ないけど、コーチからの作戦を聞いて試合に備える選手達。 今まで練習してきた成果を出そう! もうすっかり冬の気候になり、落ち葉もたく…

トレーニングマッチ(U-12)

先週のトレーニングマッチ同様、強豪チームとのTM。 やはり強いチームとの対戦は、自らの成長曲線を大きくすることが可能。 天気予報では穏やかな晴れだったはずが、強風吹く中の曇天に。 それでも選手たちは元気いっぱい。余裕の展開の試合から一転、厳し…

郵便局長杯(U-12)

加須市サッカー部会主催大会のひとつである郵便局長杯。会場はホームの騎西グラウンド。近隣の8チームが集い、当日抽選にて組み合わせを決定。 昨年度は騎西が優勝、今年度は礼羽として優勝を飾りたいし、飾らなければ。 3試合のみのリーグ戦ではあるが、…

Aリーグ(U-12)

久しぶりのAリーグ。今日は岩槻北陵高校での試合。 併せて地元チームとのトレーニングマッチも開催。 昨日のTMの成果を今日の試合にも活かしてもらいたい。 キャプテンと左ウイングが戦線復帰して、チーム力が厚くなって臨むため、充実した展開を大いに期…

大会方式トレーニングマッチ(U-12)

今回のトレーニングマッチはちょっと特別なTM。 というのも、この企画は昨秋、今春と開催を模索したが、ともに雨天により中止。 今回が3度目の正直ということで、ようやく開催できたTM。 しかも参加チームは全チームが全日本サッカー選手権埼玉県大会に…

羽生ロータリーカップ(U-11)

2022/12/11 ◼️試合結果 ○2-1 FCサウス ○8-0 羽入東 ●1-1(PK 2-3) KZファイブ 準優勝️ 最後はPK戦で惨敗したけど、ワールドカップを思い出す白熱した決勝戦でした。 準優勝おめでとう! 1試合目のサウス戦、先制はしたものの追加点を奪えず同点に追い付かれる…

北彩リーグ(U-11)

2022/11/27 対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 新人戦の悔しさから次を目指して再始動しました。今日はU-12の試合への参戦。 どこまで自分達の練習の成果を意識して取り組めるかが課題です。 試合についてコーチからアドバイス。 ついに…

北彩リーグ(U-8)

W杯開催中でのU-8北彩リーグ。本日は我々のホームグラウンドでもある騎西グラウンドでの開催!最近グングン上達しているこのカテゴリー。強い風が吹く中でどんな試合をするのか楽しみです。 おっ、熱血コーチからの話も良く聞けてるみたいだね。ちゃんと話を…

4種新人戦予選(U-11)

2022/11/20 対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 U-12の4種リーグ戦も終わり、来年トップチームに上がるU-11としての公式戦。 予選リーグ上位2チームで翌週のトーナメントを戦い、4枠の次の大会への出場権を争う大会となります。強豪チー…

KISAI CUP(U-12)

騎西サッカースポーツ少年団は、発展的解消により今年度から礼羽サッカースポーツ少年団として新たにスタートして、4種リーグで県大会に出場する等、数々の名場面を繰り広げてきた。 そして、礼羽として初めて主催者となるこのKISAI CUPを迎えたが…

TM(U-11)

2022/11/13 対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 今日は公式戦の背番号の発表と配布もしました。 今までは強引に蹴るシーンもあったけど、相手全員を剥がして抜け出してきた。そう、囲まれてる時の出口の見つけ方が出来たね。 相手に身体…

本部長杯1日目(U-12)

加須市スポーツ少年団サッカー部会が主催する大会のひとつである本部長杯は、令和になって初めて開催する大会。 今回で第10回となるが、前回開催したのは平成30年、令和になってからは新型コロナウイルスの影響により3大会続けて開催を断念。 そんなこんなで…

ブラインドサッカー

ブラインドサッカーとは? 日本語では「視覚障害者5人制サッカー」といい、フットサルのルールを一部修正して行われる。 先の東京パラリンピックでも開催され、金メダルはブラジル、日本は5位だった。 そんなブラインドサッカーを体験しようと、市内3団の4~…

TM(U-11)

2022/11/6 対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 4種新人戦に向けて、市内チームでのトレーニングマッチ。お互いに手の内が分かってきた中で対応を考えていく形に。 秋晴れの良い天気、清々しい気候の中で試合出来るのは気分が良いね。 今…

北彩リーグ(U-9)

心地よい秋晴れの中、U-9北彩リーグに参加しました。 対戦して頂いたチームの皆さまありがとうございました。 すぐ蹴らずにコントロールする事を出来るようなってきました。もっと練習すれば上達するはず!これから寒くなるけどいっぱい走って、ボールに触れ…

幸手ロータリークラブ杯(U-12)

公式戦は全て終了したものの、今後はカップ戦やトレーニングマッチ等で多くの試合を組んでいく予定。 今日は幸手ロータリークラブカップにお招きいただき、ありがたく参加を快諾。 会場は4種リーグや少年団大会で重要な試合を展開してきた幸手総合公園。天然…